- トップページ
- お知らせ
お知らせ
【中止となりました】2/21(金)成東駅前ウィンターフェスタ(成東駅前あじょすっ会主催)が開催されます!
2月21日(金)に成東駅前にて、「成東駅前ウィンターフェスタ」が開催されます! 当日は、センター敷地内に屋台が出店し、地酒・野菜・いちご・薬膳パンなどの販売が予定されています。 日 時 :令和 …
「EGパズル」が各図書館に寄贈されました。
EG教室のメンバーが作製した「EGパズル」が各図書館に寄贈されました。 山武市の地区(字界)が各ピースとなっており、パズルが組みあがるとSUNムシくんが出来上がります。 パズルを通して山武市にどのような地名 …
2/3(月) web媒体を活用した集客アップのためのビジネスセミナーを実施します!
飲食店や小売店を経営されている方向けの、WEB媒体を活用した集客アップのためのセミナーを実施いたします! 「多忙でなかなか調べる時間や余裕がない…」 そんな方こそ、この機会にぜひ知っていただきたい情報満載で …
地域資源活用事業による、サンブスギサイクルスタンド試作会が行われました。
地域資源活用ワーキンググループでは、12月8日(日)にサンブスギ製サイクルスタンドの試作会を行いました。 先の台風による風倒木(サンブスギ)の活用も視野に入れ、サンブスギ製サイクルスタンドを試験的に7つ作製し …
「KOKAZE」が、昨年に引き続き2年連続でウッドデザイン賞を受賞されました。
地域資源ワーキンググループから派生し、「家具職人の作るホンモノのキャンプギア」をコンセプトにブランド化した「KOKAZE」が、昨年に引き続き2年連続でウッドデザイン賞を受賞されました。 昨年(2018)、キャ …
令和元年度 第1回ビジネス支援図書館勉強会が開催されました!
エコノミックガーデニング推進協議会主催による「第1回ビジネス支援図書館勉強会」が令和元年10月9日(水)に山武市さんぶの森図書館で開催されました。 山木 幸介氏(三つ豆ファーム農場長)に「有機農業の魅力と課 …
異業種交流会・懇親会を開催しました!
2019年(令和元年)10月7日(月)、異業種交流会・懇親会を開催しました。 生産者・加工業者・飲食店経営者など商工業者82名が集い、それぞれ自慢の商品を持ち寄ってPRしつつ、交流してもらうためにバイキング形 …
令和元年9月25日(水)に、緑海小学校生徒34名とEG教室メンバーによる授業が行われました。
エコノミックガーデニングを広く知ってもらうことと、「なりたい自分になる!」をテーマにしたEG教室メンバーによる授業「未来デザインゲーム」が9月25日(水)に山武市立緑海小学校で実施されました。 自分のなりたい職業をはっき …
令和元年度 第1回ビジネス支援図書館勉強会(10月9日開催)について
エコノミックガーデニング推進協議会主催による「第1回ビジネス支援図書館勉強会」が令和元年10月9日(水)に開催されますので、ご案内申し上げます。 なお、ご参加いただける場合は、お申込みフォームまたは別添「参加申 …
"いなか"を守り120%活用するセミナー「地域コンテンツを体験プログラム化する」参加者募集中!令和元年7月16日(火)開催
わが山武市は観光いちごをはじめ沢山の青果や魚介類など名産品の宝庫です。 でも地域のコンテンツは豊富なのにそれを肌で感じて思い出に残せるような体験型コンテンツが少ないと思いませんか?いや、沢山あるのにみんなが知らないだけな …